新しい記事を書く事で広告が消せます。
季節の移り変わりで、体調を崩しやすい時期です。朝晩は秋らしく、肌寒い日も多くなってます。身体の調子は如何ですか?秋から冬にかけて、体調を崩さないように気を付けてください。
こんなときに心身の健康にアロマテラピーはいかがですか?
食欲がない
食べる気がしない
食べたくない
美味しくない
精神的なストレスが原因のことも
心の変調が体調の不良になることも
仕事でのストレス
家庭でのストレス
人間関係からのストレス
過度のダイエット
など精神的ストレスから食欲不振になることも
香りで食欲増進!
おすすめ
グレープフルーツ:頭痛を和らげる。気分をスッキリさせる。食欲を刺激する。気分を高揚させる。
レモン:消化器系の機能を活性化させる。
ローズマリー:刺激を与えてる。身体を暖める。血行をよくする。消化を促す。胃腸の働きを整える。消化不良を改善する。胃腸の働きを高める。
ベルガモット:気分を高揚させる。活力を与える。食欲を刺激する。消化器系を整える。
スイートフェンネル:食欲を整える。





Re Comments.
遅れがちですみません
マリリン体力勝負ですので、、
健康には気を使ってはいますのよ
食欲は結構あります、、ダイエットしたい
ぐらいです。なるべくお野菜
中心にしてます、、アロマバラの香りは
男女共Happyな香りで役に立ってます。
ベルガモットもシャンプーなど使用
元気出る香りです。。うふふ
又来ますラブポチッALL


もう3日立っても熱がありましたので、お薬を飲みました。御陰様でだいぶん善くなりました。
マリリンさんも、お気を付け下さい。

そうゆうとき、いくらなんでも私にだって
あるんです・・・
グレープフルーツのパンチのきいた
爽やかさ、食欲をそそるかもしれません(´∀`σ)σ NE!!!!
アロマですか?
運動ですか?
それとも、ストレス発散にお酒かな?
Trackbacks.
-
*スポンサーサイト*食べたくない、美味しくない、食欲がないときにアロマテラピー!* のトラックバックURLはこちら
- http://becomingbeautiful.blog65.fc2.com/tb.php/344-eb9d46c2